TST阿蘇コース2 初級コース②<F12>

モンロー研公式ゲートウェイ・エクスカージョンのF12編を中心に行います。

知覚が拡大した状態でガイドとの交信を行い、様々なメッセージや抱える問題に対する解決策を得ながら、そのつながりを深めていくコースです。

※このコースは、F10までの体験を修了がされている方が対象です。

※コース1初級①<F10>と、コース2初級②<F12>の内容を、                 2日間という日程で同時受講することもできます。                                 (ただしその場合は2日間とも朝9時~夜7時となりますので、料金は32000円となります。また日程も、遠方からお越しの場合は前泊を含めた2泊3日、もしくは前後泊を含む3泊4日の日程をご用意ください。一番のおすすめは、体力的にもハードな2日間プランよりも、セミナー自体を2泊3日でお取りいただき、初日お昼12時スタート、最終日終了17時という2泊3日、料金40000円のプランです。)

 

ご注意

    1. 費用(昼食代、宿泊料金は含まれません。)
        • ショート(0:00pm – 16:00pmまでの4時間):8,000円
        • 日帰り(9:00am – 17:00pm):16,000円
        • 1泊2日:25,000円(初日集合11:45am – 最終日終了17:00pm)
        • 2泊3日:40,000円
        • 3泊4日:58,000円
        • 4泊5日:75,000円
        • パワースポットツアー追加の場合:プラス16,000円
  1. 定員
    1. 完全個人セッション(マンツーマン)ですので、面識のない他の参加者の方とご一緒になることはありません。 ご予約頂いた日にちは、その方のみのお時間として対応させて頂いております。
    2. お友達同士やご家族などの個人グループとしてもご参加頂くことが可能です。その場合の参加人数は、3名までとなります。
  2. 持ち物
    1. ヘッドフォン、ノート、筆記用具、アイマスク(または目を隠せるタオル)、ヘミシンク探究大全、くつろげる服、ご宿泊の場合は宿泊セット。
  3. ワーク期間
    1. こちらのTST阿蘇予約カレンダーで、空白となっている日の中からご自由にお選びください。
    2. すでに予約が入っている、もしくはトレーナーのタイが出張等で不在の場合には、「予約済み」となっています。よく分からない場合はご相談ください。一つのコースに対し、じっくり2泊3日掛けて行なわれる方もいますしショートコース(4時間)や日帰りで行なわれる方もいます。
    3. 初級①と②を一度で受講される場合は、朝9時~7時で丸2日間必要です。(ただしその場合は2日間とも朝9時~夜7時となりますので、遠方からお越しの場合は前泊を含めた2泊3日の日程をご用意ください。)
    4. ホームページへの反映が完了していない場合やお客様の検討中で、お申し込み頂いた日にちがご予約できない場合もございます。その場合はこちらからご連絡致します。
  4. その他
    1. セミナー受講経験として、以下を体験修了されていない方は、すべて初級①からのスタートとなります。
      1. TSTにおける初級の内容を含む各コース
      2. モンロー研究所公式プログラム「ゲートウェイ・ヴォエッジ」
      3. モンロー研公認アウトリーチファシリテーターの開催する公式プログラム「ゲートウェイ・エクスカージョン」(F10まで)
      4. アクアヴィジョン・アカデミーにおいてF10までの内容を含む各セミナー
    2. TAI・スピリチュアル・トレーニングセンターでは、宿泊はできません。参加者の方には、近隣の一般宿泊施設にて、ご自分での宿泊予約をお願いしています。TSTお薦めの宿一覧はこちら
    3. 空港からの往復など、TSTでの送迎サービスはございます。その場合には、片道2,500円を申し受けます。TSTまでの交通手段・行き方はこちら
    4. セミナー費用お支払い方法、よく頂くご質問、免責事項などにつきましては、こちらのTSTセミナー基本情報をご覧ください。

 

ご予約方法

本セミナーコースの予約をするには、こちらをクリックしてください。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © TST ヘミシンク体験センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.