1/23 埼玉 個人セミナー

1/23(火)は、東京のNさんとの個人セミナー。p(^^)q

FB_IMG_1516711335657

積もった雪をものともせず、
元気に埼玉までお越しくださいました。(*^^*)

今月から、いよいよ基礎固めに本腰を入れ、
ゲートウェイ・エクスペリエンスシリーズを、
最初から取り組んで行くこととなったNさん。

この日は、来月までの一ヶ月間、
お家で取り組む3セッションについて、
内容を解説し、実際にCDを聴き、ポイントをご理解頂く、
ということを私と実践し、お家でもその通りにやれば、
自力でトレーニングできるように特訓。p(^^)q

多くの場合、トレーニングといっても、
どのようにトレーニングしたら良いかがわからず、
ただ漫然と聞いたり、聞かなかったりという
悪い意味での「自己流」に走りがち。

どんなものでもそうですが、
きちんと結果を出したいのなら、
そのための方法論を学ばなければなりませんし、
何よりそれに則って強い意思でトレーニングを
継続することが絶対条件です。

Nさんは、そうした進め方に対し、
とても強い苦手意識をお持ちでしたので、
まずは手取り足取り作戦で、
自力をつけて頂くことになった次第。(^_^;)

FB_IMG_1516711330331

さらに前回、まず第一歩として、機械が苦手というNさんに、
操作の一番簡単なCDラジカセを購入して頂いたのですが、
問題なく使えているか聞いてみると何だか浮かない感じ。

そこでよくきいてみると、CDのトラック2を聞きたいのに、
トラックを先送りする操作がわからず、
トラック1からずっと聞いて2へと進んでいることが判明。

その操作も簡単にできるラジカセを選んで
買って頂いたはずだったので、そんなことはないはずと、
セミナーが終わりお家に帰ったあと、
スカイプにてどのように操作しているのか確認させて頂くと、
案の定CDの操作ボタンではなく、
カセットテープ用の先送りボタンを
一生懸命押していらっしゃいました。(^_^;)

そこで改めてCDのための操作ボタンと操作方法を教えると、
トラック2への先送り無事成功~!!\(^o^)/

高齢者のヘミシンク挑戦とは、
こういうところからのスタートだったりするわけです。(^_^;)
(もちろん全員がそういうわけではありません。)

そんなNさんですので、一般的なヘミシンクセミナーに出て、
ついていけなかったというのも当然なわけですが、
いやいや、私は全く問題なくできると思っていますので、
この先どのように開花していくか、
注目です!p(^^)q

というわけで、

今年最初の出張も無事終了!

皆さま、今回も本当にありがとうございました。p(^^)q

それでは、また次回まで、

Have Fun!!

2/17(土)埼玉 募集中!!
ガイドからのメッセージ&癒し~宇宙意識編

2018年度

リユニオン年間コース、平日コースのみ募集中!!!

リユニオンコースの
詳細はこちらをクリック!!

サポート体制、さらに充実!!

埼玉 リユニオン目的別6ヶ月集中知覚開発セミナー
随時募集中
!!

各コースも完成!!スカイプセミナー募集中!!

TSTスカイプセミナーはこちらをクリック

 

TSTフェイスブックの記事を閲覧可能な方は、
こちらからどうぞ。

こちらもどうぞ、よろしくお願い致します!!

募集中の全セミナーはこちらをご覧ください!!

TST阿蘇は年末年始以外、毎日開講!!
休講日、予約済み日、出張日以外の、
カレンダーが空白もしくは、
赤色で祝日名記載のみとなっている日が
予約可能日です。

TSTカレンダーはこちらをクリック

皆さまのお越しを、心よりお待ちいたしております。\(^o^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次