6/13 実のあるセッション

6/13(金)は、
久しぶりにスカイプセミナーを行いました。!(^^)!

P1000001

今回お申込み頂いたのは、
石川県のNさん。(*^_^*)

単純に非物質界の探索に興味があり、
ヘミシンクを始められたのですが、
お家ではどうしても寝てしまい、
体験がなかなか得られないとのこと。

とりあえず、
知覚能力を向上させたいということで、
スカイプセミナーの中のコース3、
目的別探索コースの、
知覚開発コース(F10)を、
受講されることになりました。!(^^)!

この知覚開発コースは、F10において、
まずは体験を「受け取ること」が
できるようになることを目的とした、
初心者向けの入門コース。

体験とはどういうもので、
それを得ていくにはどうすればよいのかといった、
基礎的な部分を習得していきます。

また、このコースの特徴は、
単発コースのような1回ではなく、
何回かで行う複数回のコース。

しかし、その回数は、
時間やご予算に応じて、
自由に決められるところが特徴です。(*^_^*)

今回のNさんは、
「できるようになるまで!!」
という、ご希望でした。!(^^)!

さてさて、
体験的には、聴覚的なものは数回あるものの、
ビジュアル的な体験はないというNさん。
初回である今回は、
どのようになったのでしょうか。(^o^)

はじめてということで、
やはり一番大切な要点や、基礎説明を行った後、
セッションを実施。

その結果・・・

レゾナントチューニングをしっかり行うことで、
体が楽になったり、
かなり明確なビジョンをいくつか体験!!

さらに、
アファメーションをしっかり唱えたことで、
明らかにその後の感じ方が変化した!!

覚えてはいないが、
その他にもいろいろ映像が浮かんできた!!

という、
とっても良い体験を得ることに成功。!(^^)!

ご自宅での今までの学習は、
とにかく回数を聞くという形で行ってきたそうですが、
今回のセミナー体験から、
回数をこなすのではなく、ひとつのセッションを、
一つ一つ丁寧に行うことの方が良いのかも!?
ということに気付かれたNさん。

そうなんです!!

それこそが私が、
「実のあるセッション」と言っているもので、
やたらめったら回数を重ねても、
集中力が続きませんし、やり方も乱雑になります。
(グラウンディング的にもオススメできません。)

寝しなに聞けば、寝てしまいます。

そのようなやり方を続けても、
なかなか成長は望めません。

実のあるセッションとは、
はっきり目がさえている状態で、
ひとつひとつの作業を、
丁寧に、気持ちを込めて探索を行い、
しっかり記録も取り、
セッション後の分析をきちんと行い、
そこから得たことでできることは、すぐに実践する!!
ということです。

それを、1日1回でいいですので、
繰り返し行っていくことが、
知覚能力を高め、体験を増やしていく
一番早い方法と言えるでしょう。!(^^)!

しかし、そうしたやり方を、
ご自分で進めていくのは、
かなりの精神力が必要ですので、
その部分を、
わざわざセミナーに行くこともなく、
ご自宅にてサポートするのが、
このスカイプセミナーというわけですね。(*^_^*)

今回初参加にして、
体験への可能性に目覚めたNさん、
今後の探索に期待です。!(^^)!

それでは皆さま、
今回もありがとうございました。

また次回まで、

Have Fun!!

6月は東京でも新サークル開始!!

6/20(金) 東京 若葉マーク 
TST「あなたにも体験できるヘミシンク」サークル
5000円!!
募集中!! 

6/22(日) 東京
ガイドからのメッセージ&癒し~過去世探究編(F15)
募集中!!

7月の東京、
臨死体験&再会!!ヒーリングサークル!!
そして、やっぱり基礎はこれ!!

7/18(金) 東京 若葉マーク
第9回ヒーリング・サークル 3000円!! 募集中!!

7/20(日) 東京
モンロー研公式ゲートウェイ・エクスカージョン①
~入門&F10編 
募集中!!


New!!8月の東京は、死後世界入門編!!

New!!8/24(日) 東京
ガイドからのメッセージ&癒し
~死後世界入門編(F21&27) 
募集開始!!

各コースも完成!!スカイプセミナーも募集中!!

TSTスカイプセミナーはこちらをクリック

こちらもどうぞ、よろしくお願い致します!!

募集中の全セミナーはこちらをご覧ください!!

TST阿蘇は今年2014年より、土日祝だけでなく、
またまた平日開講も復活!!

休講日、予約済み日以外の、
カレンダーが空白もしくは、赤く祝日名記載となっている日が
予約可能日です。

皆さまのお越しを、心よりお待ちいたしております。\(^o^)/

TST阿蘇のカレンダーはこちらからどうぞ。 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次