3/13~15 満喫!!もうすぐ春のTST阿蘇

ようやく春めいた暖かさになったかと思いきや、
寒の戻りか、また一気に寒くなった3/13(水)。(>_<)

初日は嵐のような天気のなか、3日間の日程で、
札幌からのIさんセッションを行いました。 (*^_^*)

いろいろと解決したい問題もあり、
ヘミシンクを始めてから、このTST阿蘇に来ることを、
一つの目標として頂いていたとのこと。

しかし期間中ずっと、
「なんだか一人で来てしまって、家族に申し訳ない気が・・・」と言っていた、
とっても家族思いな良きパパさんのIさん。(^o^)

セミナー自体が初めてということで、
今回は、TST阿蘇の初級1&2コースである、
モンロー研公式ゲートウェイ・エクスカージョンを行いました。!(^^)!

 多少の緊張もあったようですが、
おおむねリラックスできたようで、
初日は、光や、音での体験を得たIさん。

宿では、気持ちのいい温泉と、美味しい食事に、幸せを感じるとともに、
またまた「家族と来たかったなあ・・・」。(*^_^*)

そして2日目の3/14(木)。

辺りには野焼きが行われた牧草地も増えてきました。

憧れのTST!!写真も撮りまくりです。(*^_^*)

この日は、今まで覚醒してしまうような気がしてできなかったという、
CDを聞きながら記録を取るということに挑戦!!

すると、たくさんのヴィジョンを体験しつつ、記録も取れ、
CDを聞きながらも記録が取れることがわかるとともに、
記録の重要性もご理解頂くことができました。!(^^)!

また、今までは、ただ聞きながすだけだったメタミュージックも、
やり方さえわかっていれば、ゲートウェイCDと同じような体験が、
ちゃんと得られることを発見!!

ガイドに向けて、質問を投げかけてみると、
その意味までは分かりませんでしたが、
ヴィジョンを中心とした返事を受け取ることができました。(^o^)

さて昼食は、せっかくですのでこの辺りの名物、
「だご汁」を 食べて頂きました。!(^^)!

けっこうなボリュームでしたが、
この日のような寒さには、添えたゆずこしょうがピリリと利き、
体もホカホカと温まります。(^o^)

その時に、実はソフトクリームには目がなく、
ぜひガンジー牧場のソフトクリームを食べてみたいという
リクエストを頂きましたので、
その足でガンジー牧場に直行!!

食後のデザートに、日本一の売り上げを誇る
うわさのソフトクリームを食べて頂きました。(^o^)

満面の笑顔で食べたガンジーソフトは、
「今まで食べたなかでもトップクラスで美味しいかも!!」
と、そのボリュームも相まって、高評価!!

北海道の方にそういって頂けると、
なんだか妙にうれしい感じです。(^_^;)

しかし、

かなりお腹も満腹になり、
そのまま突入した午後イチのセッションといえば・・・

「人様のお家に来て、こんなに爆睡したのは初めてです。」

というくらいに、一瞬で終了。(^_^;)

でもその後のセッションでは、
気になっていた問題に対する答えを受け取れた感じとなったIさん。

さらに、家ではクリックアウトばかりで、
起きていられたためしがないというF12のセッションも、
眠らずに、いろいろなヴィジョンを得たり、
10と12の感覚の違いなどを、得ることができました。!(^^)!

そしてセッションを終了し、宿への道すがら、
天気も回復し、幻想的な黄昏が、
私たちを迎えてくれました。(*^_^*)

「なんで今、こうして九州にいるのか、実はよくわからないんです。」

 衝動を抑えきれず来てしまったその感覚、
でも、そういったものを、大切にして頂きたいと思います。

そして、いよいよ最終日3/15(金)!(^^)!

なんと朝方雲海が出て、それを見ることができたIさん、
雲海はなかなか見られないので、超ラッキー!!

とっても気持ちの良い朝となりましたので、
この阿蘇の自然を味わってほしいと、
絶景展望散歩コースにご案内し、
しばらく散策を楽しんでいたできました。(^o^)

右手にはクッキリと阿蘇の涅槃像。

左手には、久住連山。

暖かな日差しと、ひばりのさえずりがこだますなか、
写真を撮りまくりながら、
この大自然のエネルギーを堪能!!

「阿蘇の自然にも触れたかったので、ホントよかったです!!」

そんなIさんのラッキーは、まだ終わりませんでした。!(^^)!

はるか遠くをみると、煙がモクモク。

「もしかしたら、ちょうど野焼きをやっているのかもしれませんので、
行ってみましょう!!」

すると・・・

 なんと道路のすぐわきを野焼き中!!
このタイミングで見れるのはなかなか稀なこと。(*_*)

轟音と、熱が、ダイレクトに伝わります!!


春を呼ぶ、阿蘇の名物行事をこんなに間近で見れたのは、
私も久しぶりでした。!(^^)!

いったん火がつけば、あっという間に焼け野原。(*^_^*)

この日は、瀬の本全域で、野焼きが行われたようです。(^o^)

こうして、朝イチは、阿蘇の自然に触れたIさん。
そのあとは、みっちりとセッションを行いました。

この日は、F12を中心に、ガイドとの交信をさらに深め、
Iさんが抱える問題に対し、
より具体的なアドバイスをもらうことができました。!(^^)!

しかし同時に、得た体験の分析について、
想像力や頭の柔らかさも必要であることを実感。(^_^;)

 さらに、ガイドから大切だと言われたことは、
実はいつもIさん自身が、
お子さんたちに大事だと言っていることだったというオチが。(*^_^*)

そして午前中最後のセッションは、
ノンヘミによるチャネリング体験!!

そのやり方や感覚を学ぶことができました。!(^^)!

 さてこの日のお昼は、
熊本名物シリーズ第2弾として、
あの太平燕(タイピーエン)を食べて頂きました。(^o^)

さっぱりと、でもコクのあるそのスープが、
Iさん的にとくに美味しかったようで、
あっという間に完食でした。!(^^)!

 そして食後のセッションでは、
さらにガイドとの交信をすすめることができたIさん。

いよいよお次は
トータルセルフへのアクセス!!

と行きたいところでしたが・・・

またまた撃沈~!!(^_^;)
意味不明な言葉をいくつか聞きましたが、
完全に意識がさまよってしまったようでした。(*^_^*)

 最後は、グラウンディングのセッションを行い、
すべてのセッション終了!!

初めてのヘミシンクセミナーは、
勉強会という感じで、けっこうみっちり行ったという 印象だったようです。

しかし、今までお家で受け取っていた感覚や出来事も、
すべて体験だということもわかったとのこと。

様々なシンクロや、これだけ集中してセッションを行うなか、
書ききれないくらい次々とヴィジョンが出てくるという、
初めての体験もありました。!(^^)!

 そしてこのTST阿蘇ならではの、
様々な自然のエネルギーや温泉、美味しい食事に、
思わず感謝の念が湧き出たというIさん。

「自分だけこんないい体験をしてしまって申し訳ないので、
帰ったら家族サービスをします!!」

最後は修了証を手に記念写真です。(*^_^*)

 いやいやIさん、3日間、
本当にお疲れさま&ありがとうございました。(^o^)

帰りは、雄大な阿蘇のカルデラの景色を見ながらお送りです。

最後は天気も良くなり、暖かくなってくれて一安心。

今回の体験が、また新たな次へのステップとなることを、
心よりお祈りいたしております。!(^^)!

ということで、

皆さま、今回も本当にありがとうございました!!

さて、翌3/16,17は、
福岡チームの最終回、そして兵庫チームの救出活動です。

どのような体験が飛び出すか、
ブログの更新がまたちょっと空きますが、
次回のご報告をお楽しみに。(*^_^*)

それでは、Have Fun!!

4月は大阪・兵庫!!9,800円セミナーはこちら!!

4/20(土) 募集中!!                                   大阪 若葉マーク モンロー研公式ゲートウェイ・エクスカージョン①~ヘミシンク入門編

ゲートウェイ・エクスカージョンセミナーの詳細はこちら

4/21(日) 募集終了                                   兵庫  宇宙意識へのアクセス編①~トータルセルフへ

こちらもどうぞ、よろしくお願い致します!!

募集中の全セミナーはこちらをご覧ください!!

TST阿蘇も、土日祝を開講中!!
休講日、予約済み日以外の、
カレンダーが空白もしくは、赤く祝日名記載となっている日が
予約可能日です。

皆さまのお越しを、心よりお待ちいたしております。\(^o^)/

TST阿蘇のカレンダーはこちらからどうぞ。 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次